2016年 9月家計簿

こんばんは。

一週間たってしまったけど、9月の家計簿公開★

 

私の夏休みが9月だったので、子どもと旅行へ。

とはいえ友人の新居に行く!という電車旅だったので、

ほとんどそれらしいお金もかからず^^

でも、子ども達も私もとっても楽しかった!

 

収入 181.092円

手取り給与 181.092円

 

支出 120.158円

家賃     30.000円

電気       5.167円

ガス            1.920円

水道              0円(2ヵ月に1度の徴収です)

スマホ           3.749円(Ymobileに替えて本当に良かった♡)

食費             24.451円

外食レジャー 19.984円(旅行費用はここ⋆)

日用品     4.933円

交通費     3.000円(チャージ分)

美容費      800円(息子の散髪代。美容ってw)

交際・冠婚葬祭 7.440円

家財      14540円(無印でもろもろ)

子ども費     216円(折り紙だったかな!)

他        3908円

 

収支差額 +60.934円

 

婚姻費用は全額預金し続けています。

パッと見ると、すごい余裕のある家計に感じますが、

堂々言うことでもないけど落とし穴がいっぱいなんです><

 

  • 私の保険に入ってない。

働き始めて半年経過。

とにかく仕事や保育園含めて別居生活そのものに慣れることがまず大事。

で、入ってくるお金(所得)と出ていくお金(支出)のバランスを見るために、

まずは半年くらい、とにかく無駄をなくして生活してみようと思ってました。

私の保険は、適当には入れないし、、と先延ばしにしてきたけれど、そろそろ。

というわけで、私は今、医療保険にも生命保険にも入っていない状態なので、

保険料というものがかかっておりません。が、そろそろ考えないと!

 

  • 子どもの保育料が免除です。

ただいま別居中なので正式には母子家庭ではありません。

働くつもりはもちろんあったので保育料はそれに見合った額をきちんと納入しますが、

そもそも離婚できていない(両親健在・共働き)点数では認可に入れない。

認可に入れないと働きたくても働けない、と焦り、去年の今頃、

ものすごーーーーーーく必死に市役所で保育所入所について相談しました。

(別居開始当時は無職だったんです・・)

結果、離婚調停中であることの証明を裁判所に文書で出してもらうことで、

「みなしひとり親」という認定を受けました。点数が一気にあがり認可内定!

で、ありがたいことに、保育料に関しても、世帯主である私の前年の課税額で決定。

前年、つまり別居前で専業主婦だったので非課税。

今年度は、非課税だった前年ベースで保育料算定なので、保育料も延長も無料です。

当然、今年は収入があり非課税ではなくなるので、来年は保育料がかかります。

でも、別居直後の経済的にも負担の大きなこの1年、本当に助かりました。

かかる保育料は、きちんと稼げるようになった、という成長の足跡のつもりです^^

(この1年だけ我が家は2人が保育園なので、実際ラッキーでした☆

 来年からは学童保育の育成料とおやつ代+保育料。がんばるぞ!)

 

  • 家賃も甘えられるうちは甘える!

住まいは東京都内です。賃貸の家賃はブラボーに高いです。

私は今、期限付きで、親戚に家を借りています。

自分で選んだ別居という道なのに、さっそく親戚の好意に甘えてしまった・・

と自分を情けなく思ったこともありますが、考え直しました。

親戚の好意には甘える。そのかわり、今のうちにきちんと貯金しておく。

そしてアパートを借りるときなどに、両親はじめ親戚に資金援助を絶対求めない。

貸してくれた親戚は、この家を安く貸してくれた意図として、

「お金や家の心配を当面はせずに、離婚問題に真摯に向き合うこと」

「働くことと、子どもたちのことに集中すること」を挙げてくれました。

本当にありがたい環境にいます。

 

  • 子どもが小さいからお金がかからない

これは、シングルでも一般の家庭でも言われることですが、

幼少期がいちばん貯金に向いている、ということ。

別居してから尚更よく感じます。

子ども服はおさがりを交換したり、メルカリで調達したり。

おもちゃも近所の方が譲ってくれたり、作って楽しんだり☆

習い事も今のところ、していません。

本人がしたいと言ったらもちろんさせてあげたいけれど、

現状では平日は送迎できないので難しいかなーーと。

小学生になったら考え方が変わるでしょうけど、

今は習い事・塾などがないので、子ども費用がほぼゼロです(笑)

10年後なんてこんなこと言ってられないんでしょうね・・。

 

つらつら書いてみましたが、本当に「今だから」どうにかなってる家計の典型です。

婚姻費用がもらえなくなったら。

民間のアパートを借りることになったら。

習い事が始まったら。。子どもが大食漢になったら。。

と、キリないから不安はいつも不安です。

だからこそ、貯められる今のうちに貯められるクセをつけておきたいと思ってます^^